<のどあめ> 幾つもの巨大な岩と、サボテンが並ぶ褐色の大地。 男は空を仰ぎ、そして小さく溜息をついた。 「あーあー……っくそ」 自分の喉から出るかすれた声に悪態をつき、再び空を見上げる。 青い空と、筋のような雲。 青い空がこれほど忌々しく見えたのはあの時以来だと、声には出さずに呟く。 「……あーあ」 ふいに、空が陰った。 雲が太陽を遮ったのではない。 空を飛んでいる人間が遮ったのだ。 その人間は、音も無く男の前に着地する。 「紫苑、ここにいたの」 紫苑と呼ばれた男は、その人間――青い髪と紅い目を持つ女性――にむけ、小さく手を上げた。 それから、彼女の名前を呼ぶ。 「ん。八方塞だからさ――クレア」 「……私が貴方を運べれば、良いのにね」 「んにゃ? お前が飛ぶのは物を運ぶためじゃないから。つーかそんな風に作ってないし」 「そうだったわね」 微笑を浮かべ、クレアは紫苑の隣に座る。 それと同時に背中の、丁度肩甲骨の辺りが開き、彼女の背中にあった黒い羽がその中に消えていった。 「……随分と辛そうね」 「ん。大声で叫びすぎた……後悔杖に役立たないって奴」 「それ、後悔先にたたず、じゃない?」 「そー、それ。お前に通じれば良いから、それで」 紫苑はそう言って、喉を押さえる。 相当な無理をしているのだろう。 額には微かに、汗が浮かんでいる。 「無理に喋らなくて良いのよ?」 「喋らないと駄目っしょ? 俺はそうやることでしか攻撃できないんだから」 すっと目を細め、紫苑は静かに息を吸う。 「我が名は『浅黄』紫苑、古の盟約に基いて汝等を顕現させるものなり。 我が言の葉に宿りし者よ、我が意を汲み取りそれを顕現させよ。 母なる大地、今はその役目を終え眠る台地よ、今一度眠りから覚め、我等を我が敵から守りたまえ。 母よ、我等を守りたまえ――壁(ウォール)」 紫苑の言葉に呼応し、彼等二人を取り囲むようにして地面がせりあがる。 数十秒後には、二人の周りに強大な『壁』が現れていた。 その完成を見届けてから、紫苑は盛大にむせこむ。 少し、笑みを浮かべて、クレアは紫苑の背中をさすってやった。 「ありがとう。でも、無理しなくても良いのよ?」 「なにいっでんだ……」 ぜぇぜぇと荒い息をする紫苑。 そんな自分の『主』に、クレアは飴玉を差し出した。 「のどあめ。少しは楽になると良いけれど」 それを受け取り、紫苑はこくこくと頷く。 「……あの子達は、大丈夫かしら」 ぽつりと、クレアは呟く。 「大丈夫だ……奴等は別格だから」 「そうね」 頷き、クレアは自分の右腕を見た。 抉られ、幾分細くなっている右腕。 それでも、『痛み』はない。 「じゃあ訂正。あの子は――桜は大丈夫かしら?」 「んー? んま……奴等二人が本気になれば大丈夫だけど……」 「まだ、言の葉を顕現することが出来ないのでしょう?」 「ん……そのうちに使えるようになるだろうけど」 何処かで、銃声が鳴り響いた。 最初は、一発。 次は、途切れない銃声。 「コガネの奴……始めたな」 紫苑は、静かに言う。 先程と比べて、その声は幾分潤っていた。 「私もいくわ。慣れない左腕だから、殺しちゃうかもしれないけど」 微笑を浮かべながら、クレアは左腕に握っていたものを肩に担ぐ。 彼女と同じ背丈をした、鎌を。 「……クレア」 「何?」 「のどあめ、さんきゅ。大分楽になった」 「あら、そのくらい――貴方が私にしてくれたことに比べれば、たいしたこと、ないわ」 そう言って、彼女は飛び立った。 その体はすぐに蒼穹に消え、見えなくなる。 それを見届けてから、紫苑は小さく溜息をついた。 左手の中には、先程差し出されたのど飴が幾つかある。 「……風よ――彼女に纏わり彼女と共に。彼等に従い彼等を守れ。少女と戯れ少女を守れ」 小さく呟き、紫苑は笑った。 空は、相変わらず青い。 |
|
あとがき。 のどあめはあまり好きではありません。 舐めるなら普通のあめのほうがすきです。 |
BACK |