<遠浅> 酷く淡い色に吐き気がした。 何処までも淡い水色の空。 拘束されている真白い部屋の、ただ一つの窓から見える景色。 何気なくそれを見やって、彼は眉をしかめる。 銀色の髪と、黄金色の目。 手首には重苦しい鉄の手錠。 毎年新しいものに変えられるそれはたいして役に立っていない。 彼が本気を出せば、そんなもの簡単に壊せてしまうからだ。 けれども彼はそれをしない。 そんなことは面倒くさいだけだからだ。 白い壁に背を預けて空を見上げる。 単調な水色の空。 本当に吐き気がする。 「……嘘くせぇ」 見上げる空に青は無い。 浅瀬のような水色がそこにあるだけだ。 遠くまで続く浅瀬。 遠征でみた景色がそのまま空にある。 何年前になるのだろう。 もしかしたら何十年になるのかもしれない。 青い空は姿を消した。 残ったのは、淡い水色の平坦な『空』 彼はそれが嫌いだった。 けれども、この真白いだけの部屋の中で、唯一変化するものはその『空』しかなかった。 黄金色の目を細める。 格子のはまった窓に、小さな影が飛んでくる。 茶色の、小鳥。 格子をすり抜け、白い部屋の中に入ってくる。 小首を傾げて彼を見た。 「……」 声を出さないで、指先だけを動かす。 首にはナンバープレートが付いていた。 恐らく、研究所の何処からか逃げ出してきたのだろう。 鳥というイキモノは、今はもう殆ど残っていない。 そしてその全てが、研究所にいる『実験動物』だ。 かつて青い空を自由に飛んでいた鳥は、もういない。 「…………なぁ」 ちち、と小鳥は鳴いた。 人になれているところを見ると、やはり、実験動物のようだ。 「お前、さぁ」 小首を傾げて、彼の指先へと飛んで来る。 「……………………」 その小さな体を、片手で握って。 「……………………」 無言のままその手に力を込める。 骨の折れる音と、断末魔の悲鳴。 ぽとりと、首が白い床に落ちた。 白に広がる赤。 「……」 手に付いた赤い血を見て、彼は、唇の片方だけを吊り上げた笑みを浮かべた。 「……やっぱさぁ、お前等は青い空にいるべきなんだよ」 首の取れた体を落とす。 まだ暖かいそれは急速に冷たくなっていく。 「こんな浅い空じゃなくて」 「何をしている、アイウント・フィルツィヒスト!」 扉が開いて、白衣を着た男が入ってくる。 その男は鳥の首を見て驚いたようだ。 「……さぁ。入ってくるほうが悪いじゃん、コイツ」 そういって、指先で首をつまみ上げる。 男が眉をしかめた。 「用は、それだけ?」 憤慨したのか、勢いよく扉を閉めて研究員は出て行った。 彼は――アイウント・フィルツィヒストは再び空を見上げる。 相変わらず淡い色の空。 吐き気がした。 「……くたばっちまえ」 久しぶりに吐いた暴言は、単調な空に消えていった。 |
|
あとがき。 遠浅。読めません遠浅。 意味的には、「遠くまで続く浅瀬」ってことらしいですけど。 |
BACK |